top of page

気仙沼

社会福祉法人 洗心会

地域福祉 /障がい者支援 / 再利用商品

障がいのある方々の気持ちに寄り添い、9つの事業所を通して生活や就労を支援しています。人として一緒に成長していけるような喜びもあり、仕事としてもスキルアップができる制度も整備しています。障がいのある方々も当たり前に暮らすことができる「地域共生社会」の実現を目指しています。

スクリーンショット 2021-12-09 22.54.24.png
枠-25.png
スクリーンショット 2021-12-09 22.51.04.png

生涯通して働ける環境
利用者と一緒にワクワクし成長できる
職員同士の深い絆

編集部コメント

スクリーンショット 2021-12-22 14.12.04.png

「地域における障がい福祉の担い手を育てていきたい」と語る、事務局の菅原さんと金野さん。現在、入所と通所の施設経営を軸に法人を運営していますが、地域生活をトータルで支えていく法人を目指してサービス拡大に努めており、障がいを持った人も当たり前に地域で暮らしていける未来を目指しているそうです。地域共生社会を目指して、洗心会でワクワクする未来をつくってみませんか?

スクリーンショット 2021-07-29 16.14.11.png

<会社概要>
業種/福祉業
業務内容/障がい者支援
設立/ 1978年
代表者/馬場 康彦
従業員数/ 150名
所在地/宮城県気仙沼市田中前4-7-9
電話/ 0226-29-6560            
WEB サイト/http://www.senshinkai-kesennuma.or.jp/

スクリーンショット 2021-07-29 16.14.11.png
bottom of page